2014年07月31日

カード

皆さん元気ですか?
今日は、お客様からご依頼のあった【カード】の印刷を行いました
何度か位置の修正をして、印刷にかけました。
綺麗に色が出てくれました。
こちらは、印刷したカードをカットしたものを半分に折っている所です。
お客様が手に取るものなので。1枚1枚丁寧に折っていきます!

ご注文頂いたお客様、ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしています^^  


Posted by yumetry at 15:00Comments(0)名刺・カード

2014年07月30日

え!

日中は暑いですが、夜は最近涼しく感じることが多いのですが、皆さんはどうでしょうか?

さて、明後日から8月に入るということで【夢トライ通信8月号】の制作に入っています。来週末には、発行しますのでおおまかできてますが・・・
な!なんと!新聞の頭となる【トップ】の記事がまだ書かれていません・・・(笑)
今、必死に書いてもらっていますが、実はトップの記事だけでなくまだ書かれていない場所がチラホラ・・

でも大丈夫です。来週の発行する期日日までには間に合わせますから。楽しみにしていて下さい^^  


Posted by yumetry at 14:41Comments(0)その他

2014年07月28日

ペリペリ

皆さん、夏バテしてませんか?もう季節は完全に【夏】ですね~
さて、月曜日最初の仕事は【シール】の印刷です
これは、パン屋さんのシールの制作をしているところです
今から、印刷したシールをペリペリと剥がしていきます。

このペリペリ剥がして行くのが、意外に楽しい!

このブログを見てくれている方の中に「シール作りたいな~」とか
「シールを作って欲しい!」と思った方は【夢トライ】と検索をかけてご検討くださいネ^^  


Posted by yumetry at 13:39Comments(0)ステッカー

2014年07月25日

考える

何ですか?今日のこの暑さは!!今日の松本市内、気温35°ですよ
さて、今日はお客様からご注文のあった【看板】の足をどのように立てたらいいのか、スタッフ達で話し合いました(看板を支えるための柱をどのように設置したらよいか)ということを考えました
看板を設置した時に、どのぐらいの高さに看板あれば、看板を見る人は目に付きやすいか?ということを皆で話しながら長さを測っています

その他にも、自然災害や、子供達が押したり引っ張ったりした時に、このままでは危険ということも分かり、もう一度、木材選び、設計を一からやり直すことになりました。

お客様の目線で物事を考えることは、とても大事なことだと感じました。

お客様には、もうしばらくお待ちいだだきますが、申し訳ありません  


Posted by yumetry at 14:36Comments(1)看板

2014年07月24日

Tシャツ!!

今日は、短めのブログになってしまいます
今日は、お客様から依頼のあった【Tシャツ】の制作を行いました

ご注文頂いたお客様ありがとうございました  


Posted by yumetry at 14:50Comments(0)Tシャツ

2014年07月23日

ご依頼を

今日の松本市はカラッと晴れています。
今日はお客様からご注文のご依頼があった【ステッカー】の印刷、カットを行いました。
色の調整をしてから、本番印刷に入ります。(上手く色が出ていますね!!)

印刷後はこんな感じになります。
印刷にかけた全てのステッカーに色が均等につきました。

これで、最後の工程に入っていきます、
印刷したステッカーを↑のように、剥がして完成になります。

ご注文頂いたお客様、ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしています。  


Posted by yumetry at 14:56Comments(0)ステッカー

2014年07月22日

入りました

皆さんは、この連休をどのように過ごされましたか?
連休が終わり、今日からまた「仕事モード」に突入です!!

さて、週初めの最初の仕事は【ステッカー】の印刷をしました。
このように必要のないところは、切り落とします。

そうして、完成となります。
ご注文頂いたお客様、ありがとうございました。  


Posted by yumetry at 14:46Comments(0)ステッカー

2014年07月16日

ジャガイモ収穫!!

今日は、DTPの作業から離れた記事を書きます。今日は朝から
【ふれあい農園】の【ジャガイモの収穫】を手伝いました。
農園のスタッフさん達が毎日毎日、大切に育ててきたジャガイモたちです
これから、ジャガイモの収穫に入ります!!(写真で見ても分かる遠り、たくさん収穫できそうです)
収穫をするジャガイモたちです

収穫の最中ですが、それと同時に、選別も行います
収穫しているスタッフたちは、各自大小を見比べながら、カゴに入れていきます。
今日は【ジャガイモ】の収穫だけではなく【枝豆】や【トウモロコシ】の収穫もできました

(トウモロコシ収穫中です)
今日は暑い中での作業となりましたが、スタッフの皆さん、お疲れ様でした!!

※収穫できた作物に関しては、畑の販売所や、パンの外部販売などで販売をすると思いますので、ジャンジャン買って下さいね  


Posted by yumetry at 13:37Comments(0)その他

2014年07月14日

看板

今日の松本市も晴れております!いよいよ夏本番と言ったところです!今日の工房は【看板】の制作をしました。
まずは、看板に貼る文字の高さと、横の幅をきっちり定規で測り、テープで止めて、次の工程へと移ります

高さと、横の幅を測ったら今度は貼り付けていきます
きっちり測ったサイズが狂わないように、しっかりと手で押さえます
貼り付ける位置が決まったら、しっかりと看板の板を抑えてもらい、慎重にゆっくりと剥がしていきます
剥がした後には、貼り付けた文字に、微妙な空気が入っていたりすると、せっかく貼り付けた文字が剥がれやすくなってしまうので、空気抜きをします
空気抜きをしっかり行い、完成した看板がこちらです
上の文字と下の文字とのバランスもgoodですね

ご注文頂いたお客様、ありがとうございました
またのお越しをお待ちしています  


Posted by yumetry at 14:30Comments(0)看板

2014年07月11日

大台

おはようございます!!台風8号うまい具合にそれてくれましたね
今日のブログネタは【新聞】です!
去年の10月から新聞を毎月発行して、今月号で大台の【10】号になりました
今回は、おめでたいことがあったり、熱中症対策のことが書いてあったり・・・
今回も盛りだくさんの新聞にできあがりました

たくさんの方々に見てもらえるように、来週に夢トライのホームページにアップするので、是非見て下さい
http://yumetry.com/npo/  


Posted by yumetry at 12:01Comments(1)その他

2014年07月10日

垂れ幕

長野県にもどんどん、台風が近づいてきましたね!皆さんの地域はどうでしょうか?
さて、今日はお客様から【垂れ幕】のご注文を頂いたので印刷、カットを行いました
ただいま印刷中です
(印刷中にインクが滲まないように用紙を広げて滲まないようにしています)
印刷が終わると次の工程の【カット】になります。
ここでもカットをしやすいように大きく広げて、カットをしていきます(定規でカットをするところに合わせてカットします。ここで間違えると垂れ幕が台無しになってしまうので)

ご注文頂きありがとうございました。  


Posted by yumetry at 14:51Comments(0)横断幕・垂れ幕

2014年07月09日

人目

皆さん、どんな午後を過ごしていますか?
さてこの前、ブログで紹介した「ふれあい農園」ののぼり旗一本ができあがりました!!

この布を【ハンダ】でカットしていきます

ハンダと定規を使ってカットしています。
(ハンダが熱いので、やけどをしないように気をつけます
また、熱を加えすぎても布が焼けてしまうので見極めが大事になってきます)

このようなのぼり旗になりました
キャベツという文字の背景に、キャベツのイラストがドーンと入ってとっても人目に付きやすいのぼり旗になりました

このブログを見て「作りたい!!」と思った方は是非
「夢トライ」と検索をかけてください
フェイスブックもやっています
皆さんの「イイネ」をお待ちしています  


Posted by yumetry at 14:13Comments(0)のぼり旗

2014年07月04日

誰だ

皆さん、おはようございます。今日はちょっと早めの更新です!!
さて、今DTP班では 【ふれあい農園】の【のぼり旗】を製作中です。

ちょっと、これは誰かが試しに作ったサンプルです!!
例えば他にも

これはどこかのお店の中にありそうなのぼり旗ですよね!!
また、野菜の品名を変えたのぼり旗なんかも、只今製作中!!

この中からインパクトがあって、目に付きやすいのぼりが選ばれると思います。
どののぼりが選ばれるのか?乞う、ご期待!!(笑)  


Posted by yumetry at 11:25Comments(0)のぼり旗